飯田橋の整骨院をお探しの場合はルクス整骨院(旧飯田橋やまだ整骨院)までお問い合わせください。

メニュー

BLOG

2019.12.13 更新

疲労についてどれくらい知っていますか?

疲労についてどれくらい知っていますか?

疲労についてどれくらい知っていますか?

こんにちは。 皆さんは『疲れたな』『ダルイな』『体が重いな』と感じることはありませんか?

今回は知っているようで知らない疲労について書いていこうと思います。

疲労のチェクポイントや回復方法も書いてあるので、最近疲れやすいや疲れが取れないと感じる方は、ぜひ最後まで読んでみて下さい。

疲労は「疲れ」とも表現され、痛みや発熱と同様に「これ以上、運動や仕事などの作業を続けると体に害が及びますよ」という人間の生体における警報のひとつです。

疲労は、人間が生命を維持するために身体の状態や機能を一定に保とうとする恒常性(ホメオスタシス)のひとつとして、痛みや発熱などと並んでそれ以上の活動を制限するサインとして働いています。

「疲労」には「体の疲労」と「心の疲労」がありますが、いずれも身体に影響を及ぼし、日常生活にも支障を来たしています。

ライフスタイルや毎日の食生活、睡眠状態、さらには職場などの人間関係などが「疲労」を招く要因ともなっているようですが、今日、いかに「疲労」を防ぐか、いかに「疲労」を取り除くかは、健康な生活を営む上で重要な課題となっています。

日本疲労学会では、「疲労とは過度の肉体的および精神的活動、または疾病によって生じた独特の不快感と休養の願望を伴う身体の活動能力の減退状態である」と定義されています。

疲労は、心身への過負荷により生じた活動能力の低下のことを言い、思考能力の低下や、刺激に対する反応の低下、注意力の低下、注意散漫、動作緩慢、行動量の低下、眼のかすみ、頭痛、肩こり、腰痛などがみられます。




疲労の自己チェックポイント

• 朝起きた時、やる気が出ない

• 情緒不安定
• 物事に関心が持てない、面倒に感じる
• 決断に迷う
• 抱えている問題がどうでもよくなる、考えたくなくなる
• 人と接するのが気が重い
• 手足がむくむ
• 寝つきが悪い、熟睡できない
• 物事・行動を持続できない
• 肩や首がこる。慢性的に頭痛がある

3つ以上あてはまる場合は、要チェックです。大きなダメージになる前に早めに対処しましょう。




疲労の原因

自律神経の中枢部では、身体の器官や組織の調節を行い、絶えず生命維持のための身体機能を一定に保っています。

運動時には、運動強度や体調に応じて呼吸や心拍、体温などの機能の調節を行っており、

身体へかかる負荷に合わせて生体機能のコントロールを行う自律神経の中枢も働き続けます。


運動によって体にかかる負荷が大きくなるほど、自律神経の中枢にかかる負荷も大きくなり、

自律神経の中枢がある脳がダメージを受けることで疲労が起こるとされています。


加齢や紫外線を浴びることは活性酸素の影響を受けやすくなるため、疲労が起こりやすくなります。

睡眠障害や睡眠時無呼吸症候群も疲労を蓄積させる原因となることが言われています。






疲労の回復方法  

良質な睡眠をとることが疲労回復に最も効果的であるとされています。

1日3食のバランスのとれた食事を摂り、生活リズムを整えること、食事は眠る時間の3時間前に済ませておき、

眠る1~2時間前に8分程度、38~40度のぬるま湯にみぞおちの辺りまでつかることが質のよい睡眠を招きます。


疲労軽減が期待できるイミダゾールジペプチド(イミダペプチド)とは疲労の原因となる活性酸素による

酸化ストレスを軽減できる抗酸化作用をもつイミダゾールジペプチド(イミダペプチド)を効果的に摂ることもよいとされています。


イミダゾールジペプチドは鶏の胸肉やマグロやカツオの尾びれに近い筋肉に含まれています。

鶏の胸肉の調理法としては蒸す、茹でる、焼くが適しており、直火での長時間のグリルは成分が変質するので適していません。

鶏の胸肉を蒸す、茹でるなどにより出た水分もスープなどで摂ると水に溶けたイミダゾールジペプチドを摂取することができます。

疲労は、体を酷使して私生活に悪影響が出ないため休みたいというサインになっているので、

「ちょっと疲れてるだけだからと」軽く見ないで、休めるときはしっかりと質のいい休息をとれるように心がけましょう。




当院では、肉体的な疲労に対して、固まっている筋肉にマッサージを行い、骨格の調整を行うことで、血行を促進し回復を早めていきます。

また、骨格の調整により自律神経も整いますので、心的疲労も回復していきます。

愚痴なども受け付けていますので、心身共にスッキリしますよ

心身共にお悩みの方、いつでもご相談ください





慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)
https://yamada-seikotsu.com/blog/manseihiroushyoukougun

疲労で起こる症状
https://yamada-seikotsu.com/blog/hiroudeokorusyouzyou

疲労にまつわる小話
https://yamada-seikotsu.com/blog/hirounimatuwarukobanashi

〒101-0061
千代田区神田三崎町2丁目17-5
稲葉ビル202 ルクス治療院内

【水道橋駅】
都営三田線 水道橋駅 徒歩2分
JR 水道橋駅西口 徒歩1分
【飯田橋駅】
東京メトロ 飯田橋駅 徒歩8分
【九段下駅】
東京メトロ 九段下駅 徒歩8分
【神保町駅】
東京メトロ 神保町駅 徒歩8分
【後楽園駅】
東京メトロ 後楽園駅 徒歩9分

受付
平日 
11:00~20:30
土曜 
10:00~15:00
トップへ戻る
クリックでナビゲーションを閉じます。