飯田橋の整骨院をお探しの場合はルクス整骨院(旧飯田橋やまだ整骨院)までお問い合わせください。

メニュー

BLOG

2019.08.14 更新

ランナーに多いシンスプリント

ランナーに多いシンスプリント

シンスプリント


シンスプリントは、脛骨過労性骨膜炎ともいいその名のとおり脛骨というスネの骨の膜が過労により炎症を起こすケガで、脛の内側の真ん中から下の方にかけて、走った時に痛みを引き起こします。痛みを我慢して走っていると、走れなくなり病院で疲労骨折と診断され、長い間運動を中止せざるをえないこともあります。また時間がたつと、非常に治りが悪くなり、早期に治療を始めなければなりません。




原因

反復するランニングやジャンプにより下腿の内側の骨に刺激が加わる事と、足首や足の親指で地面を蹴る筋肉が、下腿の骨膜を引っ張り炎症が起こるためだと考えられています。

1、 練習量・方法
練習量が増えれば当然シンスプリントになる危険が増えます。また練習方法(反復する動作など)に問題がある場合もあります。

2、 身体的特徴 偏平足やO脚があるとなりやすいといわれています。また、靴の踵の外側がすり減る人は、回内足といい、シンスプリントになりやすいといわれています。

3、 走る場所 固い地面を走ると起こりやすくなるようで、特に舗装道路でのランニングは誘因となる可能性があります。また、平坦でない場所(舗装道路は中央が高くなっている)を走ることもよくないということです。

4、 装備 靴は慎重に選ぶようにします。ソールとヒールがしっかりしているもので、柔軟性のあるものを選びます。すり減った靴はこまめに変えなければなりません。

5、 基礎的な体力 筋力のバランス・筋持久力・柔軟性などが低下していると起こりやすくなるといわれています。 以上の要素を持っている人は注意が必要です。



症状

徐々に発生する下腿内側の圧痛、運動時通、腫脹が主症状で、足屈筋の抵抗運動で痛みは増強します。

ステージ1:痛みはあるがウォームアップにより消失する。

ステージ2:ウォームアップにより痛みが消失するが、スポーツ活動終了近くに痛む。

ステージ3:日常生活に支障はないが、スポーツ活動中は常に痛む。

ステージ4:局所の痛みは常に存在して、日常生活にも支障がある。 鑑別診断 脛骨疲労骨折とコンパートメント症候群があります。実際、疲労骨折の初期症状とは鑑別困難ですが、初期治療法は同じです。



検査

骨膜の炎症であるので、レントゲン上では変化はないのが一般的です。ただし、MRI画像にて、脛骨の骨膜に肥厚した高信号変化(白色)がみられることがあります。

治療 症状によって治療が異なります。



1、下腿内側の圧痛があるだけ、あるいは運動時に軽い痛みがあるだけなら特に運動を中止する必要はなく、以下のことに注意します。

・ストレッチ:特にふくらはぎ(ヒラメ筋、後脛骨筋など)中心に時間をかけて行います。

・ウォーミングアップ:軽いランニングなどで十分体を暖めてから練習を行います。


・クーリング:練習の合間や終了後に水道水などで数分患部を冷やします。



2、下腿内側に強い圧痛があったり運動時に強い痛みがあれば、ジャンプやランニングを中止し、運動も制限しなければなりません。そのうえで次のような治療計画を立てます。

・運動制限:ジャンプやランニング等はすべて禁止します。上肢や患部以外の運動は自由に許可します。

・関節を動かす運動:筋肉や関節の萎縮を取り除くために、ホットパックや温熱療法を併用し指や足関節を中心に、全身の筋肉をストレッチします。


・筋持久力の改善:水泳などで持久力アップを行います。


・筋力アップのトレーニング:ある程度関節の拘縮が無くなり痛みが取れてくれば、痛みの出ない範囲で足部を中心に筋力アップをはかります。

ゴムチューブによるトレーニングやタオルギャザー、四頭筋訓練、足底筋の運動も行います。

最初は軽く行い、日を追って負荷をかけていき、15~20回できるくらいの強さを目標とします。練習後にアイシングは必ずおこないます。


・装具の使用:偏平足や回内側がある人は、歩行時やランニング開始時に装具を使用すると再発防止になります。


・テーピング:アーチの低下や回内足にはテーピングも有効です。 連取量を急激に増やすと、再発しやすいので注意しましょう。





当院での治療としては、患部の周辺、足底筋や太腿の筋肉を柔らげ、足関節や腓骨の歪みを調整していきます。

特に足関節と腓骨をしっかり調整できると回復も早まりますよ!

痛みが強い場合ではテーピングや包帯を施し免荷します。また、セルフケアなどのアドバイスをし早期回復を目指します。

心当たりやお悩みがありましたら、いつでもご相談ください。



ランナー膝
https://yamada-seikotsu.com/blog/ranna-hiza



飯田橋やまだ整骨院
千代田区飯田橋2-6-3 プライム飯田橋1F
ご予約・お問合せ
03-3234-2082
公式LINEアカウント
友だち追加

〒101-0061
千代田区神田三崎町2丁目17-5
稲葉ビル202 ルクス治療院内

【水道橋駅】
都営三田線 水道橋駅 徒歩2分
JR 水道橋駅西口 徒歩1分
【飯田橋駅】
東京メトロ 飯田橋駅 徒歩8分
【九段下駅】
東京メトロ 九段下駅 徒歩8分
【神保町駅】
東京メトロ 神保町駅 徒歩8分
【後楽園駅】
東京メトロ 後楽園駅 徒歩9分

受付
平日 
11:00~20:30
土曜 
10:00~15:00
トップへ戻る
クリックでナビゲーションを閉じます。