「有痛性外脛骨」運動後に痛む有痛性外脛骨
こんにちは。
雨が続いていますね。。。
急に気温が下がり
体調を崩されている方いませんか?
今日は
「有痛性外脛骨」運動後に痛む有痛性外脛骨
2年前から両足に痛みが有り、
部活後は必ず痛みが出て、
足を着くのも辛い。
というサッカーをしている中学生のお子さん。
成長痛だから!と言われ
マッサージや電気治療、
テーピングやアイシング。
これらをしてきても痛みは減るどこか
最近は痛みが強くなってきた。。。
なかなか部活を休むことも出来ず
痛みを我慢しながらサッカーをしているので、
痛み無くプレーをしたい!
そんなところで来院されました。
このお子さんには
舟状骨が内側に出てきてしまう
原因を取るようにしていく事で
3回目には外脛骨の痛みは
ほぼ出なくなっていました。
しかし実は、両足の外側にも痛みが有り
そちらの方が痛みが残ってしまった為、
4回の来院にて、その痛みも回復しました。
有痛性外脛骨
一般的な治療としては。。。
超音波や電気治療をかけたり
テーピングやアイシングをしたり
パットやインソールをしてみたり
マッサージをしてみたり
痛みや骨の出っ張りに対しての、
処置をされている方が多いと思います。
有痛性外脛骨に対しては
痛みや出っ張り、炎症をみていくより
舟状骨が内側に出てしまう
原因をとってあげた方が
回復が早くなりますよ!!
「足の痛み」足の甲や内くるぶしの痛み
https://yamada-seikotsu.com/blog/ashinoitami2
「足根管症候群」足裏のしびれ
https://yamada-seikotsu.com/blog/sokkonkansyoukougun
☆施術料金
通常1回 ¥6600~7000
初回のみ ¥6000
学生(24歳以下) ¥5000
☆ご予約・お問い合わせ
◎LINEでのご予約はこちらから⇩
◎Webでのご予約はこちらから⇩
◎電話でのご予約はこちらから⇩
TEL:03-6380-8446
ルクス整骨院(旧飯田橋やまだ整骨院)
101-0061
千代田区神田三崎町2‐17‐5 稲葉ビル202
JR水道橋駅西口徒歩1分