「梨状筋症候群」お尻や脚の痺れや痛み
「梨状筋症候群」お尻や脚の痺れや痛み
坐骨神経痛の原因は、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症だけではありません。
梨状筋と呼ばれるお尻の筋肉が影響していることもあります。
◎梨状筋症候群とは?
梨状筋症候群とは、坐骨神経痛の主な原因になります。
梨状筋は、骨盤から大腿骨にかけて繋がっている筋肉です。
坐骨神経は、骨盤から出てきたところで、梨状筋の下を通り
脚に向かっていきます。
この梨状筋が、何らかの原因により捻じれたり、
緊張して硬くなったりすることで坐骨神経が圧迫、刺激され
痛みや痺れを引き起こします。
梨状筋は股関節の動きに深くかかわっている筋肉で
股関節を伸ばしたり、脚を外側に開く動作の時に働く筋肉です。
◎梨状筋症候群の症状
梨状筋症候群は坐骨神経の圧迫で起こります。
坐骨神経が支配している
お尻・大腿部・下腿部にかけて痺れや痛みが出るのが特徴です。
また持続的に症状が出ることも代表的な症状です。
症状が強い方は、寝ている時にも痺れがあり、時には寝付けないこともあります。
その他、長時間の座位でも梨状筋に負担が掛かり、お尻から大腿部にかけて
深いところに強い痛みが出ることもあります。
◎梨状筋症候群の原因
梨状筋症候群を発症しやすい要因は、
ランニングやサッカー、ゴルフや野球、バレエやダンス
捻る動作や脚を良く動かすスポーツ
中腰での仕事、長時間のデスクワークや長距離の運転などによって
筋肉の柔軟性が無くなることで坐骨神経を圧迫します。
そして、上記は結果であって原因は他にあります。
それは、歪みだったり重心やバランスの崩れです。
梨状筋症候群の方は、特に股関節の歪みがあるケースが多く
股関節の可動域が悪く、梨状筋に負担がかかり筋肉が固まっています。
では、股関節が歪む原因を掘り下げていくと、
足に歪みがあったり、重心の崩れだったと問題があり、
股関節がそれをカバーするのに歪みを作り、負担が掛かってきてしまいます。
普段、立っている時や歩いている時、足で身体全体を支えています。
そのため足が一番負荷が掛かっている場所で、そこが歪んだり
重心がくずれることで、歪みなどがどんどん上へと連鎖します。
梨状筋症候群の症状がお尻に出ていても、
そこが原因とは限らず、全体を見て、改善することが重要です。
◎当院での施術
当院では、早期改善にむけて根本的に施術を行います。
一般的な、施術と同じように梨状筋を緩める、骨盤矯正をする
だけでは、繰り返すケースが多いです。
足の歪み、重心から整えていくことが大切になり、
これを取っていくことで、股関節の可動域や歪みが解消されます。
結果的に、梨状筋の負担や緊張もなくなり坐骨神経の圧迫も取れて
お尻や脚のしびれ・痛みがなくなってきます。
現在、梨状筋症候群の症状がなかなか改善せずお困りの方
いつでもご相談ください
☆施術料金
通常1回 ¥6600~7000
初回のみ ¥6000
学生(24歳以下) ¥5000
☆ご予約・お問い合わせ
◎LINEでのご予約はこちらから⇩
◎Webでのご予約はこちらから⇩
◎電話でのご予約はこちらから⇩
TEL:03-6380-8446
ルクス整骨院(旧飯田橋やまだ整骨院)
101-0061
千代田区神田三崎町2‐17‐5 稲葉ビル202
JR水道橋駅西口徒歩1分