飯田橋の整骨院をお探しの場合は飯田橋やまだ整骨院までお問い合わせください。

メニュー

BLOG

2021.12.10 更新

「めまい」立ってても、寝てても目が回る

こんにちは。


今日のお話は

「めまい」立ってても、寝てても目が回る


目まいがあり、

立ってる時、座ってる時、寝てる時、

どんな体勢でも目まいが出る。

という患者さんがいらっしゃいました。



どんな体勢でも目まいが出てしまい、

日に日に酷くなってきて、

転倒したりしたら怖いので、どうにかならないか?

とのことでご相談があり、二回目の来院でした。







目まいといえば、三半規管の問題ですが

三半規管を直接調整するわけではないです。





三半規管は、耳の中にありますが

耳の器官・三半規管は頭蓋骨の中にあります。

三半規管が上手く働かないのは

三半規管自体に問題がある場合と

三半規管の働きを下げる要因がある場合。




三半規管・耳の器官は頭蓋骨の中にあるので

その頭蓋骨が歪んだりすると、

三半規管の傾きなども変わってしまいます。


その結果、目まいが出るのであれば

三半規管自体の問題ではなく

頭蓋骨の歪みが原因になるんで、

頭蓋骨が整えば、三半規管の傾きなども整ってきます。







頭蓋骨の歪み?調整?

と思うかもしれませんが

頭蓋骨も23個の骨で形成されているので

歪みます!





頭蓋骨の調整は

ボキボキしたり、ごりごり押すわけではなく。。。

むしろ気持ちよくなって

寝てしまう方がほとんどです。







今回の患者さんは、

初回の施術後は目まいは無くなりましたが

二回目の来院時には、4割程の症状の戻りがありましたが、

あと、一回程の施術で卒業出来そうです。







目まいで耳鼻科や薬で

良くなる方ももちろんいますが、

良くならない場合

一度、頭蓋骨の歪みをみるのも

目まいを解決する、一つかもしれませんよ








飯田橋やまだ整骨院
千代田区飯田橋2-6-3 プライム飯田橋1F
ご予約・お問合せ
TEL 03-3234-2082
LINE公式アカウント
友だち追加




102-0072
東京都千代田区飯田橋2-6-3
プライム飯田橋1F

飯田橋駅東口、A2・A5出口から九段下駅方面
九段下駅3b出口から飯田橋駅方面
目白通り沿い徒歩5分

受付
平日 
11:00~20:30
土曜 
10:00~15:00
トップへ戻る
クリックでナビゲーションを閉じます。